【最新・2017】おすすめの入浴剤8選【しっとり安らぐ】
公開日:
:
家電・生活
今日はおすすめの入浴剤・入浴液の紹介をしたいと思います。
香りで癒されたり、乾燥肌や肌荒れなどの肌のトラブル改善、そして浴室を綺麗にするものなど様々な種類・効果があります。
値段の安い順に載せていきたいと思います。
まずはコチラ↓画像もしくはテキストクリックで詳細ページへジャンプできます。
バスクリン カラダプラス アロマスパークリング アロマバスコレクション 30g 12包入り 入浴剤 (医薬部外品)
アロマの香りでリラックスしたい方におすすめです。
6種類の香りを12回も楽しめるので毎日の入浴が楽しみになりますよ~
香りはじけると謳っているだけあって、香りが結構強いのが特徴。
バスクリン ピュアスキン 贅沢なめらか肌 スウィートフルーティの香り 600g 入浴剤 (医薬部外品)
こちらもバスクリンの商品。
先ほど紹介したものよりは香りが控えめですが、入浴剤の中では強めだと思います。
安い値段でお肌のすべすべ感を得たい方にはこちらがおすすめです。
アース製薬 保湿入浴液ウルモア クリーミーローズ 600mL
乾燥肌、敏感肌、かゆみなどで悩まされている方にはこちらがおすすめ。
↑のバスクリンより少しだけ値段が上がりますが、こちらはセラミドが配合されているので 入浴したその時だけでなくその成分がしっかりと肌の中へ浸透し、乾燥肌を潤してくれます。
しっかり保湿してくれるので毎日使うことによって乾燥肌ともおさらばできるかもしれません。
赤ちゃんからお年よりまで安心して使用できます。
入浴後のしっとりすべすべ感はたまりませんね^^
香りも強すぎず良い香り また、このボトルの使いやすさもポイントが高いです。
きき湯 クレイ重曹炭酸湯 つめかえ用 420g 入浴剤 (医薬部外品)
肌荒れ・湿疹などに効く炭酸ガスの入浴剤です。
炭酸ガスで血液の循環も良くしてくれるので、かなり温まります。
暖かくなると肌がムズムズかゆくなる方には向いてないかもしれません。
こちらは他にもコリをほぐしてくれるような効果のものもあったりするので、気になる方は画像などをクリックしてみて詳細ページなどから見てみることをオススメします^^
クナイプBソルトGN850
知っている人は少ないであろうドイツ生まれの入浴芳香剤です。
癒されるアロマの香りで熟睡へと誘ってくれます。入浴後ポカポカとしてとても気持ちが良いです
コレも種類があって色々試してみたのですが、一番これが早く気持ちよく・グッスリ寝られると感じました。
少し値段は張るものの、効果は本物です。アマゾンなどでも評価が高いようですねー
寝つきが悪い人や、少し贅沢して見ようなんて方は試してみてはいかがでしょうか^^
えひめAI クリビオ 入浴剤 4L
私の故郷愛媛の入浴剤
酵素や乳酸菌だどが配合されためずらしいタイプの入浴剤です。
無駄なパッケージなどを省くことにより、高品質低価格を実現してくれています。
保温効果に優れ、お肌もスベスベにしてくれます。
洗濯にも問題なく利用できる上、そのまま貯めておく事で浴槽も綺麗にしてくれるという優れもの。
これをスポンジにつけたりスプレーしてお風呂掃除をすることも可能です
更には排水溝の詰まりとりまでできます!
一石何丁でしょうね…w 色々と使えるのでコチラもかなりおすすめの商品ですよ!
1リットルのボトルもあるのですが、4リットルボトルの値段の半額なので お得度を加味してコチラのほう載せてみました。
旅の宿(薬用入浴剤) 全国10箇所温泉気分 湯めぐりセット94包入
旅の気分を味わいたい方にはこちらのセットがおすすめ
十箇所で、更に94袋入りという特大ボリューム!
誰かにプレゼントしてあげるのもいいですよー
意外とこれで旅行気分になれるので、あまり出かけられない方には良いと思いますよ^^
ラストは入浴剤の福袋
何が入っているのかは届いてからのお楽しみ。
色々なものが入っているので毎日の入浴が楽しみになること間違いなし!
お風呂嫌いな子供さんとかが居る場合もコチラはオススメです!
今は79%オフと値引き率もかなり高いのでチャンスではないでしょうか!
入浴剤は一度試すと普通のお湯では満足できなくなりますが、リラックス効果などの効能を考えると得られるものの方が私は多いと思います!
値段もそう高いものではなく、コスパも高いと思うので 気になったら試す価値ありですよ~。 少しでも皆様の参考になれば幸いです^^
関連記事
-
-
スマホのカメラ撮影に使えるクリップ式 広角・魚眼・マクロレンズ
こんにちは。 ある日iphoneを使って動画を撮っているときに、広角の画が
-
-
【最新・2017】おすすめの花粉症対策グッズ【コスパ高い】
そろそろ花粉のシーズンがやってきますね。。 もう既に目がかゆくなったり、鼻がムズムズしている方
-
-
ずれない!可愛い!オススメのキッチンマット4選
皆さん、元気ですか?元気があれば何でも出来る。 今回の記事ではオススメのキッチンマットについて
-
-
おすすめの無香料トイレ用消臭剤3選
おはこんばんちは。 トイレに消臭剤はおいていますか? 消臭剤の匂いが
-
-
【2017・最新版】BBQなどキャンプで使えるおすすめのテーブル6選【安い】
おはこんばんちは。 今回の記事ではバーベキューなどのレジャー・アウトドアに役立つ 安くて使いや
-
-
おすすめの手動コーヒーミル 3選!
こんにちは。 コーヒを豆から挽く人も大分減っているであろうなか、あえて手動ミルについて書きたい
-
-
【交換式】おすすめのポケット式ファイル・リフィル3選【固定式】
皆さん、元気ですか?元気があれば何でも出来る。 今日はポケット式ファイル・
-
-
【最新・がん対策】家で無添加の美味しいジュースが飲める!【スロージューサー】
野菜ジュースが好きでよく飲んでいるのですが、本当にこれだけで一日分の野菜だったりビタミンが摂取できて
-
-
【2017】来年のトレンド&おすすめのメンズ服14選【春服】
こんにちは 春へ向けての準備はもうしていますか? 今年は暖冬であっというまに春がきてしま
-
-
【最新】おすすめの加湿空気清浄機【安くて高機能】
毎年花粉に悩まされていたり、ホコリで鼻がムズムズ・・・ という方いらっしゃいませんか? そんな